耳の病気
「耳が痛い」「耳だれが出る」「聞こえが悪い」「耳鳴りがする」「耳が詰まる」など耳に関する不具合、不調の症状全般を取り扱います。日常生活に支障がなくても早めの処置や手術が必要なケースもあります。少しでも不調を感じられたら、お気軽にご相談ください。
治療の対象となる主な耳の病気
- 耳垢栓塞、外耳炎、外耳道異物、急性中耳炎、滲出性中耳炎、外傷性鼓膜穿孔、突発性難聴、メニエール病などめまいをきたす疾患

鼻の病気
「鼻がつまる」「鼻水が出る」「くしゃみが出る」「においがしない」「鼻血が出る」「鼻がくさい」「鼻がのどに流れる」などの鼻の疾患を取り扱います。鼻の疾患が続く場合、鼻そのものだけではなく、他の部位にも影響が出る場合があります。例えば、鼻づまりが続くと、単に鼻がつまって苦しいというだけでなく、においが分からなくなったり、口呼吸になるため、のどを痛めてかぜを引きやすくなったりします。さらに、いびきや、集中力がなくなる、疲れやすいなどといった全身的な症状も伴い、小児の場合は学業や成長にも影響がでることがありますので注意が必要なケースもあります。
治療の対象となる主な鼻の病気
- 急性鼻炎、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎(ちくのう症)、鼻出血、嗅覚障害、鼻腔異物

のどの病気
「のどが痛い」「のどに違和感がある」「声がかすれる」「咳や痰が出る」「いびきをかく」「味が分かりにくい」「首にしこりがある」などの症状がみられます。多くはのどの炎症などが原因ですが、呼吸ができない・食べ物が食べられないなどの重篤な症状が出る場合もあります。のどがつらくなりましたらお早めに受診してください。
治療の対象となる主なのどの病気
- 口内炎、咽頭喉頭炎・扁桃炎、咽頭異物、咽喉頭神経症、声帯結節、甲状腺疾患、耳鼻咽喉科領域のがん(頭頚部がん)
